Linuxを日常的に使う実験ブログ

Slackware14.1のブートローダをLILOからGRUBに変更する

 2015-05-01

 2015-05-01

 Slackware

こんにちは。今回のテーマは『SlackwareのブートローダをLILOからGRUBに変更する』です。Linuxで有名なブートローダと言えばLILOとGRUBが浮かぶのではないでしょうか?今回はSlackwareで標準となっているLILOからGRUBに変更してみます。 【関連記事】 Slackware 14.1をインストールする [adsense02] 【目次】 LILOからGRUBへ GRUBのインストール GRUBからLILOに戻す

LILOからGRUBへ

インストールメディアからインストールを完了した直後はブートローダがLILOに設定されると思います。LILOとGRUBはどちらもLinuxでは有名はブートローダですが、多くのディストリビューションで標準とされているGRUBを使いたい方も多いかと思います。ブートローダの切り替えは簡単なコマンドで完了します。 尚、今回はMBR/BIOS環境を想定しております。

GRUBのインストール

システムへのインストール

インストーラーで”Install everything”を選択している場合はGRUBもインストールされているはずです。以下コマンドでGRUBが出てくればインストールされています。

$ ls /var/log/packages/ | grep grub

インストールされていない場合はslackpkgで以下のようにインストールしてしまいましょう。slackpkgに関してはコチラをご覧ください。

root# slackpkg install grub

起動ドライブへのインストール

システムにGRUBが入りましたので起動ドライブにインストールしていきます。以下コマンドを実行します。(今回は/dev/sdaにインストールします)

root# grub-install /dev/sda root# grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg

※必要があれはgrub-mkconfig実行前に/ete/default/grugを編集して下さい これでGRUBがシステムのブートローダーとしてインストール・登録されました。

起動確認

では再起動してGRUBが起動するかを見てみます。無事にGRUBが起動しました。 01

GRUBからLILOに戻す

やはりLILOに戻したいという場合はどうすれば良いのでしょうか?Linuxの場合はブートローダーをMBRに再インストールすれば上書きしたブートローダーを使えますのでLILOをMBRに再インストールすれば良いことわけです。LILOの再インストールは以下の様にします。

root# lilo -b /dev/sda

これでLILOで起動することが出来ます。 03

最後に

今回はGPT/BIOS用のブートローダーに関して触れましたが、時代はGPT/UEFIに移り変わってますね。SlackwareではUEFIブートはELILOが標準となっています。GRUBもUEFIブートで使えますが、少々設定が複雑です。別の機会に触れられればと思います。 [adsense]