Linuxのディストリビューションとバージョンの確認方法をまとめてみた
2014-08-31
2014-09-02
こんにちは。今回のテーマはlinuxのディストリビューションやバージョンの調べ方です。複数のディストロを長期間使っていると各マシンにインストールしているディストロのバージョンを忘れてしまい、ちょっと調べたいということもあると思います。そんな時のために役立つコマンドをまとめてみました。 [adsense02]
ディストリビューション名の調べ方
「どのディストロを使っていたか分からない!」という状況は少ないと思いますが、何回もディストロを入れ替えてしばらく放置したような場合に以下のコマンドで簡単に調べられます。/etc/os-releaseファイルはほとんどのディストロで共通にあるファイルですので、そこを調べましょう。(2014/9/1追記)
$ cat /etc/os-release
ディストリビューション毎のバージョンの調べ方
基本的には/etc/以下で[ディスロ名]-releaseファイルを探して中身を見れば解決しますが、ディストロによってはファイル名が異なる場合もあるので以下にまとめておきます。 CentOS
$ cat /etc/redhat-release
Fedora
$ cat /etc/fedora-release
Debian
$ cat /etc/debian_version
Ubuntu
$ cat /etc/lsb-release
Linux Mint
$ cat /etc/lsb-release
Zorin OS
$ cat /etc/lsb-release
Gentoo Linux Gentooの場合はローリングリリースなのでバージョンはベースシステムのバージョンです。
$ cat /etc/gentoo-release
Vine Linux
$ cat /etc/vine-release
Open SuSE
$ cat /etc/SuSE-release
Turbo Linux
$ cat /etc/turbolinux-release
※Arch Linuxにも/etc/arch-releaseファイルは存在しますが中身は空でした。
もう一つの方法: /etc/issueという選択
だいたいどのディストロでも/etc/issueというファイルにディストロ情報が記載されていますので、これを調べるのも手段の一つです。
$ cat /etc/issue
Ubuntuでの出力例 [bash] Ubuntu 14.04.1 LTS \n \l [/bash] しかし、ディストロによっては十分な情報が記載されていない場合もあります。例えばCentOSでは出力情報から情報は望めません。 CentOS7.0での出力例 [bash] \S Kernel \r on an \m [/bash]
Debian派生限定:元になったDebianのバージョンを調べたいとき
UbuntuやLinux Mint等のDebian由来のディストロを使っている時、開発元のDebianのバージョンが知りたくなることもあると思います。その時は以下のコマンドで調べられます。
$ cat /etc/debian_version
Ubuntu14.04での出力例 [bash] jessie/sid [/bash]
最後に
今回の記事は筆者が使っているDebianのバージョンがわからなくなってしまった時に備忘録としてまとめたものです。知ってしまえばなんてことないですが、覚えておくと何かと役に立つのではないでしょうか? [adsense]