Linuxを日常的に使う実験ブログ

Gentoo Linuxに日本語環境を構築する

 2014-08-21

 Gentoo Linux

こんにちは。今回のテーマはGentoo Linuxの日本語環境構築です。インストールからGUI環境構築までは以下の関連記事をご覧ください。デスクトップマシンとしてPCを使う場合、日本語環境の構築は重要な課題ですよね。 [参考記事] Gentoo Linuxをインストールする Gentoo LinuxにGUIデスクトップ環境を構築する [adsense02]

Xウィンドウサーバー上の言語設定

筆者はコンソール画面では英語、X上では言語を日本語にしたいので.xinitrcに設定を書き込んでいます。もっと良いアイデアがあるかも知れませんが、現状困ってはいません。以下コマンドで設定ファイルを開きます。(エディタは何でも良いです)

$ nano ~/.xinitrc

export LANG=ja_JP.UTF-8 setxkbmap -rules evdev -model jp106 -layout jp exec fvwm-crystal

キーボードレイアウトの設定

Gentoo LinuxにGUIデスクトップ環境を構築するのキーボード設定をしていれば問題ありません。未対応の方は以下の設定をしてください。

$ nano ~/.xinitrc

export LANG=ja_JP.UTF-8 setxkbmap -rules evdev -model jp106 -layout jp exec fvwm-crystal

Fcitxの導入

インストール

fcitx-mozcはGnetoo公式パッケージにはありません。必要な方はご自身でビルドしてください。ここではfcitx-anthyを導入します。

$ sudo emerge fcitx fcitx-configtool fcitx-anthy

起動設定

X起動時にFcitxを起動し、入力メソッドをfcitxにするために.xinitrcを編集します。

$ nano ~/.xinitrc

export LANG=ja_JP.UTF-8 export GTK_IM_MODULE=fcitx export QT_IM_MODULE=fcitx export XMODIFIERS=“@im=fcitx” fcitx setxkbmap -rules evdev -model jp106 -layout jp exec fvwm-crystal

設定

.xinitrcファイルの設定が終わったらログアウトしてstartxでXを再起動しましょう。

$ startx

タスクトレイにFcitxのアイコンが出てればOKです。(デスクトップ環境により表示されない場合もあります。)タスクトレイのアイコンか以下コマンドで設定画面を開きましょう。

$ fcitx-configtool

以下画面のように設定します。 E3-82-B9-E3-82-AF-E3-83-AA-E3-83-BC-E3-83-B3-E3-82-B7-E3-83-A7-E3-83-83-E3-83-88-2014-E5-B9-B403-E6-9C-8809-E6-97-A5-16-E6-99-8250-E5-88-8616-E7-A7-92

日本語フォントの導入

インストール

ここまででかなり日本語環境は構築されてきました。xterm等でvimやnanoを開くと日本語表示されるはずです。しかし、フォントがガタガタで読みづらいですね。そこで日本語フォントを導入しましょう。

$ emerge ja-ipafonts

設定

各種アプリケーションでフォントの設定はあると思いますが、ここではfvwm-crystalの設定だけ行います。 メニュー>>Preferences>>Characters Fontsから設定画面を開いて設定を行ってください。また、ターミナルエミュレーターの設定も行っておくと便利ですよ。 IPA導入前(デフォルトフォント) 02 IPAフォント導入後 03 [adsense]