Linuxで使えるTwitterクライアントを集めてみた(API1.1対応版) 2014/08/04 Linux全般 こんにちは。マイクロブログと称され世界的にユーザーがいるTwitter。最近はニュース番組にも影響を与えるほどになってきましたね。さて、今回のテーマはLinuxで使えるTwitterクライアントの紹介です。今回は全体を俯瞰するため、一つ一つのソフトについての細かい機能やインストール方法の詳細は省略し… 続きを読む
Asunder : Linuxで使えるCDリッピングソフト 2014/07/23 Linux全般 こんにちは。今回のテーマはLinuxで使えるCDリッパーAsunderの紹介です。Bansheeやamarokを使ってるけどリッピング時にトラックデータが取得できないなんてことないですか?そんな時はAsunderを使ってみましょう。 CDDBの変更についてCDリッパーAsunderの楽曲情報DBをf… 続きを読む
Bluefish:Linuxで使える多機能なHTMLエディタ 2014/06/21 Linux全般 こんにちは。今回は多機能HTMLエディタとしてBluefishをご紹介します。最高のエディタはVimとEmacsだと主張する方もいらっしゃると思いますが、(それを否定はしませんが)やはりHTMLに特化したHTMLエディタは便利なものです。以前はKompoZerが有名でしたが、現在は開発が終了し後発の… 続きを読む