LinuxのGUI環境としてウィンドウマネージャーFluxboxを使う Linux全般

LinuxのGUI環境としてウィンドウマネージャーFluxboxを使う

こんにちは。今回のテーマは『LinuxのGUI環境としてウィンドウマネージャーFluxboxを使う』です。FluxboxはGNOMEやKDEのように多機能なデスクトップ環境と比べると非常にシンプルなウィンドウマネージャーです。しかし、そのシンプルさ故に動作が非常に軽く、カスタマイズも設定ファイルを修…
Fedora 23をCUI起動する方法 Fedora

Fedora 23をCUI起動する方法

こんにちは。今回のテーマは『Fedora 23をCUI起動する方法』です。Fedoraでデスクトップ環境にたいおうしたディスプレイマネージャーが標準で起動する状態のためCUI起動のためには手動の設定が必要です。ディスプレイマネージャーは結構便利なのですが、設定項目をxinitrcに書き込みstart…
Arch LinuxにPulseAudioを導入する Arch Linux

Arch LinuxにPulseAudioを導入する

こんにちは。今回のテーマは『Arch LinuxにPulseAudioを導入する』です。最近のユーザーフレンドリーなディストリビューションではPulseAudioは大抵入っていて特に気にすることはないのですが、Arch Linuxでは手動で導入する必要があります。Alsaだけでも困らないという方もい…
Fedora 23をインストールした後の環境設定まとめ Fedora

Fedora 23をインストールした後の環境設定まとめ

こんにちは。今回のテーマは『Fedora 23をインストールした後の環境設定まとめ』です。筆者がfedora 23をインストール後に行った環境設定をまとめてみました。プログラミングの作業環境整備ツールのインストールに留め、詳細は省きました。開発専用機として使用するならばサードリポジトリは不要かも知れ…
Xtermを日本語環境にカスタマイズする Linux全般

Xtermを日本語環境にカスタマイズする

こんにちは。今回のテーマは『Xtermを日本語環境にカスタマイズする』です。xtermのカスタマイズは多くのサイトで扱われているので、細かいオプションよりも日本語環境に着目し、日本語入力とフォントを中心に扱う記事としてみました。何かの参考になれば幸いです。 【関連記事】 【目次】 xtermを使いや…
【2016年】初心者にオススメのLinuxディストリビューション Linux全般

【2016年】初心者にオススメのLinuxディストリビューション

2017年版はこちら>>【2017年】初心者にオススメなLinuxディストリビューション こんにちは。今回のテーマは『【2016年】初心者にオススメなLinuxディストリビューション』です。「Linuxって種類が沢山あって、どれが良いのかわからない」「インストールしたらすぐに日本語入力ができるディス…
Fedora 23に日本語入力fcitx-mozcを導入する Fedora

Fedora 23に日本語入力fcitx-mozcを導入する

こんにちは。今回のテーマは『Fedora 23に日本語入力fcitx-mozcを導入する』です。最近はLinuxでの日本語入力としてfcitx-mozcの人気がジワジワ高まっているように感じます。やはりAnthyよりもmozcを使いたいという声は多いようです。しかし、Fedoraの公式リポジトリには…
Fedora 23をインストールする Fedora

Fedora 23をインストールする

こんにちは。今回のテーマは『Fedora 23をインストールする』です。インストールの方法はFedora22と大きく変わらず、Anacondaによるユーザーフレンドリーなインストールが可能です。今回はFedora23からLinuxを始める初心者の方の助けになればと記事を書きました。 【目次】 Fed…