Ubuntu 16.04 LTSのLauncherを画面下に配置する Ubuntu

Ubuntu 16.04 LTSのLauncherを画面下に配置する

こんにちは。今回のテーマは『Ubuntu 16.04 LTSのLauncherを画面下に配置する』です。ご存知の方も多いと思いますがUbuntu 16.04 LTSではLauncherの位置が変更できるようなりました。左サイドに固定されていることに違和感を感じていたユーザーにとっては朗報ですね。 【…
ZorinOS 11に日本語入力環境を構築する Zorin OS

ZorinOS 11に日本語入力環境を構築する

こんにちは。今回のテーマは『ZorinOS 11に日本語入力環境を構築する』です。Zorin OS 11をインストールするでも触れましたが、インストール直後の初期状態で日本語入力に不具合がありました。DVDのmd5sumにも問題なく、何度かインストールを行いましたが再現性のある問題なので恐らく他の方…
Zorin OS 11をインストールする Zorin OS

Zorin OS 11をインストールする

こんにちは。今回のテーマは『Zorin OS 11をインストールする』です。2015年2月にZorin OS 11がリリースされてから1年以上が経ってしまい、今更感もあるのですが、Zorin OSは好きなディストロのひとつなので取り上げようと思います。リリース情報は公式BLOGをご覧ください。現在、…
Arch LinuxでNTFSファイルシステムを扱う Arch Linux

Arch LinuxでNTFSファイルシステムを扱う

こんにちは。今回のテーマは『Arch LinuxでNTFSファイルシステムを扱う』です。Ubuntuを使っていると当たり前にできたことがArch LinuxやSlackwareだと壁にぶつかることがあります。ファイルシステムや文字コードの取扱などが該当するのではないでしょうか。今回扱うNTFSファイ…
Linuxで使えるPDF閲覧ソフトを集めてみた Linux全般

Linuxで使えるPDF閲覧ソフトを集めてみた

こんにちは。今回のテーマは『Linuxで使えるPDF閲覧ソフトを集めてみた』です。LinuxでPDFを閲覧するにはどんなソフトウェアを用いれば良いのでしょうか?最近は多くのディストリビューションで予めドキュメントビューアとしてPDF閲覧可能なアプリケーションが入っているので困る場面は少ないかも知れま…
openSUSE Leap 42.1にマルチメディアコーデックをインストールする openSUSE

openSUSE Leap 42.1にマルチメディアコーデックをインストールする

こんにちは。今回のテーマは『openSUSE Leap 42.1にマルチメディアコーデックをインストールする』です。先日当ブログのコメント欄にてOpenSUSEにマルチメディアコーデックをインストールする方法に関するお問い合わせを頂きました。ちょうどその時超多忙でコメントにてお答えすることが出来なか…
Python3でMySQLに接続する環境をLinuxで整える Linux全般

Python3でMySQLに接続する環境をLinuxで整える

こんにちは。今回のテーマは『Python3でMySQLに接続する環境をLinuxで整える』です。Python3でDjangoを使おうとしたらMySQLとの接続に手こずってしまいました。ネットで出てくる情報もPython2.x系の記事が多く、まだまだPython3.x系は普及している感じがないと思いな…
LinuxのLive CDイメージからLive USBを手動で作成する Linux全般

LinuxのLive CDイメージからLive USBを手動で作成する

こんにちは。今回のテーマは『LinuxのLive CDイメージからLive USBを手動で作成する』です。Live CDをUSBメモリにコピーしてブート可能なUSBメモリを持っておくとインストールの度にディスクが増えることもなく、とても便利です。ブートUSBを作成するツールとしてはUnetbooti…