Linux Mint

Linux Mint 17に日本語入力iBusを導入する

Linux Mint 17に日本語入力iBusを導入する

2014/09/03
こんにちは。今回はLinux Mint 17 (Quiana)に日本語入力環境iBusを導入します。Linux Mintはインストール直後は日本語入力環境が整っていません。Ubuntuでは日本語入力にiBusを推奨していて、Linux MintでもLinux Mint JapanではiBusを標準の…
Linux Mint 17 Qianaをインストールする方法

Linux Mint 17 Qianaをインストールする方法

2014/06/04
こんにちは。5/31にLinux Mint17 "Qiana"がリリースされましたね。これを期にLinux Mintを使ってみようと考えている方もいるでしょうか。 今回のテーマはLinux Mint 17 "Qiana"のインストールです。Ubuntuベースのディストロですのでインストールは非常に簡…
Linux Mint 17 Qianaベータ版を使ってみた

Linux Mint 17 Qianaベータ版を使ってみた

2014/05/23
こんにちは。Linux Mint 17のベータ版が公開されましたね。 インストールして使ってみたので、印象と新機能の紹介をしたいと思います。 今回はLinux Mint 17 MATE RCをインストールしました。 Cinnamon版について気になる方はコチラをご覧ください。 開発コードは"Qian…
UbuntuでFcitxを使う

UbuntuでFcitxを使う

2014/02/26
iBus1.5に慣れない方へ 現在ではiBusを使ってますが、一時期Gnome側のトラブルでmozcが追加できない 事態に陥っていました。(gnome3 teamのリポジトリ更新で改善された) その時fcitxを導入したんですが、使い勝手はかなり良かったです。 現在のiBusに不満を持っている方には…
Linux Mint 16のインストール方法

Linux Mint 16のインストール方法

2014/01/28
Linux Mintとは  Linux Mintはスマートで使いやすいデスクトップ環境を提供することで ユーザーを広げているLinuxディストリビューションです。 Ubuntuベースなのですが、独自のMintツールを導入している点がユニークです。 公式HPはこちら 今回はンストール方法をご…