Linux全般

【2023年版】今年使ってみたいLinuxディストリビューション30選」

【2023年版】今年使ってみたいLinuxディストリビューション30選」

2023/01/03
今回のテーマは「【2023年版】今年使ってみたいオススメLinuxディストリビューション30選」です。2014年より初心者にオススメのLinuxディストリビューションを紹介する記事を毎年書いてきましたが、2022年より初心者向けだけでなく、Linuxを多少触っている方にも楽しんでいただける記事が書き…
【コラム】QtとGTK アプリケーションの見た目とGUIツールキットのお話

【コラム】QtとGTK アプリケーションの見た目とGUIツールキットのお話

2022/07/16
こんにちは。今回のテーマは「QtとGTK アプリケーションの見た目とGUIツールキットのお話」です。Linuxを使い始めて少し慣れてきたけど何となく分かったような分からないような・・・そんなことってありませんか?少しずつ初心者向けのコラムも書いてみたいと思います。初心者の方の素朴な疑問が少しでも晴れ…
Linuxで使えるパーティション管理ツールの比較

Linuxで使えるパーティション管理ツールの比較

2022/07/09
こんにちは。今回のテーマは「Linuxで使えるパーティション管理ツールの比較」です。Linuxをインストールする前に必ずと言っていいほど行うストレージのパーティショニングですが、このパーティショニングを行うための管理ツールはたくさんあります。しかし、fdiskやcfdisk, gdiskなど似たよう…
CRUX 3.6.1をインストールする(UEFI編)

CRUX 3.6.1をインストールする(UEFI編)

2022/01/31
こんにちは。今回のテーマは「CRUX 3.6.1をインストールする(UEFI編)」です。UEFIシステムのマシンにCRUXをインストールしていきます。BIOSマシンへのインストールはCRUX 3.6.1をインストールする(BIOS編)のほうが役立つと思います。 尚、インストール手順に詰まったら公式ハ…
CRUX 3.6.1をインストールする(BIOS編)

CRUX 3.6.1をインストールする(BIOS編)

2022/01/24
こんにちは。今回のテーマは「CRUX 3.6.1をインストールする(BIOS編)」です。BIOSシステムのマシンにCRUXをインストールしていきます。続編としてUEFI編も書きたいと思います。 メディアの準備 インストールメディアはCRUXの公式サイトからisoファイルをダウンロードします。crux…