64bit環境のArch Linuxで32bitアプリケーションを動かす 2016/02/17 Arch Linux こんにちは。今回のテーマは『64bit環境のArch Linuxで32bitライブラリを使う』です。これまで筆者はArch Linuxを32bit環境で使っていたのですが、今回64bit環境に切り替えました。32bit環境の時には気が付かなかったトラブルがいくつか起こりましたので、64bit環境でA… 続きを読む
Arch LinuxにPulseAudioを導入する 2016/01/20 Arch Linux こんにちは。今回のテーマは『Arch LinuxにPulseAudioを導入する』です。最近のユーザーフレンドリーなディストリビューションではPulseAudioは大抵入っていて特に気にすることはないのですが、Arch Linuxでは手動で導入する必要があります。Alsaだけでも困らないという方もい… 続きを読む
Arch Linuxにデスクトップ環境KDEを導入する 2015/12/13 Arch Linux こんにちは。今回のテーマは『Arch Linuxにデスクトップ環境KDEを導入する』です。普段はXfceをメインといて使用しているため、KDE環境にはあまり馴染みがないのですが、気分転換にArch LinuxおよびManjaroにKDEを導入してみました。何かの参考になれば幸いです。 【目次】 気分… 続きを読む
Manjaroに日本語環境を構築する 2015/11/29 Manjaro Linux こんにちは。今回のテーマは『Manjaroに日本語環境を構築する』です。Manjaroはとてもユーザーフレンドリーなディストリでインストール後すぐに使い始められるディストロですが、日本語環境は自分で整える必要があります。日本語環境の構築はArch Linuxとほとんど同じ手順ですが、Arch系は初め… 続きを読む
Manjaro Linux Xfce Edition 15.09を使ってみた 2015/10/21 Manjaro Linux こんにちは。今回のテーマは『Manjaro Linux Xfce Edition 15.09を使ってみた』です。これまでメインマシン愛用してきたXubuntuですが、他のディストロを試してみたくなってきました。ただ、メインマシンなので最小環境からデスクトップ環境を構築するという手間は避けたく、Man… 続きを読む
Arch Linuxアップデート後にBluetoothヘッドセットが接続できなくなった時の対処方法 2015/10/18 Arch Linux こんにちは。今回のテーマは『Arch Linuxアップデート後にBluetoothヘッドセットが接続できなくなった時の対処方法』です。久しぶりにArch Linuxのシステム全体をアップデートしたらBluetoothヘッドセットが接続できなくなりました。原因はpulseaudioのパッケージが分割さ… 続きを読む
VirtualBox上のArch Linuxで共有フォルダ機能を使う 2015/08/19 Arch Linux こんにちは。今回のテーマは『VirtualBox上のArch Linuxで共有フォルダ機能を使う』です。VirtualBoxの共有フォルダ機能はとても便利ですが、少々設定がとっつきにくい面もあると思います。今回はゲストOSとしてArch Linuxを動かす際のVirtualBoxの共有フォルダ設定を… 続きを読む
Arch LinuxのXfce環境にゴミ箱を導入する 2015/07/30 Arch Linux こんにちは。今回のテーマは『Arch LinuxのXfce環境にゴミ箱を導入する』です。Arch LinuxにXfceを導入した方はゴミ箱がなくて戸惑ったかも知れません。今回はそんな方のお役に立てばと記事を書きました。ゴミ箱にまつわるお話です。 【関連記事】 Arch LinuxにGUIデスクトップ… 続きを読む
Arch LinuxでWaylandコンポジタWestonを動かしてみる 2015/05/25 Arch Linux こんにちは。今回のテーマは『Arch LinuxでWaylandコンポジタWestonを動かしてみる』です。次世代のディスプレイサーバーとして注目されているWaylandを動かして見たいと思います。ただ、Waylandはまだ開発段階のものですので今回の内容は実用的というよりは使って試してみたという内… 続きを読む
Arch LinuxをUEFI + GPT環境にインストールする 2015/04/25 Arch Linux 【2022年版】Arch LinuxをUEFI + GPT環境にインストールするを公開しました。こちらの情報の方がより新しい内容となっていますのでご参考にしてください。 こんにちは。今回のテーマは『Arch LinuxをUEFI + GPT環境にインストールする』です。最近はUEFI対応のマシンが増… 続きを読む