iBus 1.5について思うこと 2014/01/26 Linux全般 ちょっと古い話題だが、 iBusが1.5になり、OSSな世界の方々の間では何かと話題になっていた。 参照:iBus 1.5がクソすぎる Linux使いの端くれとして興味がある話題なので ここのブログでも触れておこう。 1.5になり何が変わったのか そして、何がユーザーを戸惑わせたのか・・・ 1.Wi… 続きを読む
Linuxとの出会い(3) 2014/01/18 Linux全般 1.Linuxを選ぶまで マイクロソフト社の一強となったデスクトップマシンの世界に不安を 募らせた私が目を向けたのはLinuxとFreeBSDだった。 結果的には大学で利用した経験があったLinuxを採用することとした。 私がLinuxを導入する契機として 大学で実際に触る経験があった… 続きを読む
Linuxとの出会い(2) 2014/01/16 Linux全般 Linuxとの出会い(2)ってタイトルにしたけど、 なんだか私の使用OS遍歴みたいになってしまった。(笑) 1.MacとPC-98の時代 Windowsに敵意を燃やすMacユーザーだった私は 中学校では部活でNECのPC−98でBASICでのプログラミングをしていた。 まあ、当時のことが役に立った覚… 続きを読む
Linuxとの出会い(1) 2014/01/15 Linux全般 Linuxの存在を知ったのは私が高校生の頃だから、もうかれこれ10年以上前のことだ。 図書館のパソコンコーナーで手に取った本でその存在を知った。 やたらに無料で素晴らしいOSが使えるってことが強調されていた気がする。 が、しかしだ・・・ じゃあ、どうやってインストールして動かせばいいのかって話になる… 続きを読む